災害対応事業委員会を設置しました
埼玉県環境産業振興協会は、災害廃棄物の処理支援体制を強化するため、災害対応事業委員会を設置しました。
1 目的等
災害廃棄物の処理支援体制の強化を目的とする。
県からの支援要請に対し、速やかに仮置場の管理、重機の出動、災害廃棄物の運搬、処理等を実施することで、災害支援の実効性を高める。
「災害廃棄物の処理支援に係る正副班長会議」は本事業委員会に移行する。
2 事業計画
・災害時の初動緊急連絡体制の確立
・災害訓練・研修等への参加
・災害支援資機材調査の実施
3 組織
災害廃棄物と性状等が似ている建設系廃棄物を取扱っている協会員を中心に構成する。
| 
 担当副会長  | 
 松澤 敏也 副会長  | 
|||
| 
 委員長  | 
 熊倉 毅 常任理事  | 
|||
| 
 南東部班  | 
 班長  | 
 梁川 哲   | 
 新和環境(株)  | 
 吉川市  | 
| 
 副班長  | 
 鈴木 勝彦  | 
 (株)三栄興業  | 
 三郷市  | 
|
| 
 副班長  | 
 柴山 一男  | 
 (株)ワイエムエコフューチャー  | 
 草加市  | 
|
| 
 委員  | 
 鳴澤 孝浩  | 
 (株)栄進  | 
 吉川市  | 
|
| 
 委員  | 
 田内 一摩  | 
 (株)大場組  | 
 八潮市  | 
|
| 
 委員  | 
 宮田 仁史  | 
 (株)ケイ・エム環境  | 
 吉川市  | 
|
| 
 委員  | 
 堀越 敦  | 
 (株)ビクトリー  | 
 八潮市  | 
|
| 
 西部班  | 
 班長  | 
 熊倉 毅  | 
 (株)クマクラ  | 
 三芳町  | 
| 
 副班長  | 
 八木 三郎  | 
 (株)エコ計画  | 
 嵐山町  | 
|
| 
 副班長  | 
 伊勢 文雄  | 
 東明興業(株)  | 
 所沢市  | 
|
| 
 委員  | 
 石坂 典子  | 
 石坂産業(株)  | 
 三芳町  | 
|
| 
 委員  | 
 和田 敏之  | 
 (株)大空リサイクルセンター  | 
 所沢市  | 
|
| 
 委員  | 
 木村 健永  | 
 木村建材工業(株)  | 
 川越市  | 
|
| 
 委員  | 
 大曽根 隆  | 
 (株)大進興業  | 
 所沢市  | 
|
| 
 委員  | 
 松本 大輔  | 
 (株)山一商事  | 
 川越市  | 
|
| 
 北部班  | 
 班長  | 
 柴田 勝  | 
 オリックス資源循環(株)  | 
 寄居町  | 
| 
 副班長  | 
 亀井 寿之  | 
 亀井産業(株)  | 
 熊谷市  | 
|
| 
 副班長  | 
 設楽 竜也  | 
 (株)シタラ興産  | 
 深谷市  | 
|
| 
 委員  | 
 原 圭  | 
 (株)環境サービス  | 
 寄居町  | 
|
| 
 委員  | 
 江間 正悟  | 
 (株)クリーンテックサーマル  | 
 深谷市  | 
|
| 
 委員  | 
 田島 男  | 
 (株)富士総業開発  | 
 本庄市  | 
|
| 
 委員  | 
 山口 能弘  | 
 (株)山口組  | 
 秩父市  | 
|
| 
 北東部班  | 
 班長  | 
 桑原 幹夫  | 
 (株)クワバラ・パンぷキン  | 
 加須市  | 
| 
 副班長  | 
 岡崎 真吾  | 
 (株)ショーモン  | 
 久喜市  | 
|
| 
 副班長  | 
 友野 浄二  | 
 (株)トモノ  | 
 白岡市  | 
|
| 
 委員  | 
 北條 俊光  | 
 ウム・ヴェルト(株)  | 
 加須市  | 
|
| 
 委員  | 
 村中 勉  | 
 (株)エコシス  | 
 杉戸町  | 
|
| 
 委員  | 
 飯塚 誠二  | 
 関東リソース(株)  | 
 久喜市  | 
|
| 
 委員  | 
 君島 憲児  | 
 (株)ジェップ  | 
 白岡市  | 
|
| 
 委員  | 
 菅原 拓也  | 
 (株)友伸工業  | 
 久喜市  | 
|
※委員の表記は会社名の50音順
南東部:中央環境管理事務所管内(さいたま市以南)、越谷環境管理事務所管内
西 部:西部環境管理事務所管内、東松山環境管理事務所管内
北 部:秩父環境管理事務所管内、北部環境管理事務所管内
北東部:中央環境管理事務所管内(上尾市、伊奈町以北)、東部環境管理事務所管内
関連ページ:災害支援
